2022年8月20日
PoE Lake of Kalandra リーグスタート♪
2022年8月13日
PoE 3.18 Sentinelリーグお疲れ様でした
3.18 Sentinelリーグは Explosive Arrow Ballista Totem Elementalist で、初レベル100にしました♪
まだ数日ありますが、本リーグも最後まで遊べました。
人気ビルドだけあって、強かったですねぇ。
来季は、なんか目新しいのがなければ前から気になっていた毒瓶おばさんで始めようかな。
■Uber Maven
1回死んでますが、最後いいのが出たので。
■Uber Sirus
PoB
2022年8月9日
PoE Hunter InfluencedでないAdditional Curse鎧の入手方法
Hunter ModでないのにYou can Apply an Additional Curseが付いた鎧。
トレードでは目にするんですが、どうやって作るのかずっと謎でした。
Hunter InfluenceだとEater of worlds/Searing ExarchのImplicitが付けられないんですよね。
Recombinatorを使えば作れるのかも確認してみました。
Hunter鎧にYou can Apply an Additional Curseを付けて、普通の鎧とArmourとの合成を行いました。が、ノーマル鎧がベースになると必ずYou can Apply an Additional Curseが消えてしまいます(10回ほど確認)。。
で、昨日Delveを潜っていたら、
を目標とします。
Life(120-126)のEssenceを使っておいて正解でした。
ところで、% Increased Evasion and Energy Shield はSTR鎧には意味がないので、Annulで消してしまいましょう。
これもうまくいきました♪Unnulに成功するのは久しぶりかも。
機嫌も良くなりw、景気付けに、6-LinkにしてEldrich Ember/IchorでImplicitを付けてみます。
(が、途中でEater of WorldsのIchorがなくなったのでIncreased Armourになってますw)
Chaosレジをつけるため、
・Suffix:Can have Up to 3 Crafted modifires
・Suffix:Prefix Cannot be Changed
・Prefix:適当に1つ
を付けて、農場の Reforge Chaos で T1(せめてT2)のChaosレジが付くまで回します。
1回目。
最低のT6の7%でした(;´Д`)
イマイチなChaosレジが付く度に、↓のように、
・Suffix:Can have Up to 3 Crafted modifires
・Suffix:Prefix Cannot be Changed
・Prefix:適当に1つ
を付け直す必要がある(4exずつ消費する)という恐ろしいループ...
さらにゴミSuffixが2個以上付くと農場のKeep Prefixでリセットする必要もあります。
2回目、
最低のT6の 最低の5% (;´Д`)ここぞ という時にはヒキが弱い。。
そしてあっという間に Exalted Orb が無くなったw
Doctorカード等を売って再挑戦。
3回目、
この鎧に変えて Life が +160、Chaosレジが+25%、Implicitを2個ゲット♪
もし、クラフト手順の中でChaosレジをつける時に、先にPrefixに % Life&Mana を付けて、PrefixをFractureしてAdditional Curse か %Life&Mana をロックできたら、Can have が不要になるのでだいぶクラフトの幅が広がりましたね。Suffixにもう1個なんか付けられますし。
また、Additional Curseは無くてもいいので、Additional Curse以外が完璧な鎧を作って、Armour Recombinatorと合成した方が、最悪Additional Curseが消えてしまいますが、ワンチャンあってもっといいのができたかもしれない。
と、色々とやり方があるので6Linkなんて最後にするべきでしたw
次リーグからRecombinatorがなくなります。次リーグでも同じような鎧が欲しい場合、まずはベースがよくてPrefixの整ったAdditional Curse鎧を拾わないとだめなんですねぇ。厳しい。PrefixにゴミModが入っていたら動物園でSplitするのもありかも。
2022年8月3日
PoE レベル85ボス チャレンジ
2022年8月1日
PoE CWDTビルド
この土日はフレに色々手伝ってもらって一度やってみたかったCWDTビルドを♪
結構前からキャラは作り始めたのですが、ようやく日の目をみることができました~
レベル88ぐらいから安定して動くようになったので、それまでは育成ビルドでレベル上げした方が無駄に時間費やさなくていいかも。85での切り替えはちょっと早かったです。
さてこのビルド、ボス部屋に入ると、エンストするんですよね (´・ω・`)
ボス部屋というか、マップが切り替わると止まってしまう。
止まったら毎回武器スワップしないとダメだったんですが、
先程エンストしない方法がわかりました!
ただし、どのマップでも成功するわけではなく、できるマップとできないマップがあるようです。
エンストしない手順
左クリックで入り口をクリックしたあと、部屋にはいる直前(画面が暗くなリ始めたぐらい)のタイミングでForce Moveキーを押して、次の部屋に入ってスキルが出るまでForce Moveキーを押しっぱにしておけばOKです。
Force Moveキーでなくても左クリックでもできますが、左クリックだとクリックし直すタイミングが難しくなり、よく失敗しました(これは個人差ですかね)。
まだ色々なマップ試せてませんが、BeachとJungle Valleyは成功しました(近いとできるのかも?)
画像はBeachマップ。少しスローのアニメーションGifにしています。