シーズン17が始まって1週間経ちました。
今シーズンは結局ソフトコアでプレイすることに。
「ソフトコアはソフトコアの面白さがある」ということでしたが、いまいち見い出せていません。死んでも生き返れるので、装備が適当になり、操作もだいぶ雑になってきましたw
そういえば、ハードコアやってたら気づかないことが1つありました。
この床から出てくる炎ですが、
実は名前があったんです!
ここで死ぬと、こんなふうに出ます。
知らなかったw
さてPLはようやく1000に到達です。
2019年5月27日
2019年5月15日
シーズン16サマリ
シーズン16が終了しました。
4ヶ月、長かったです。
ハードコアは後半の1ヶ月半ほど人がいなくなって困ったので、もしかしたら来シーズンは一旦ソフトコアをやろうかなと画策しております。
ハードコアを推進する目的で設立したブログでしたが…、どうしよう。。
概略4ヶ月、長かったです。
ハードコアは後半の1ヶ月半ほど人がいなくなって困ったので、もしかしたら来シーズンは一旦ソフトコアをやろうかなと画策しております。
ハードコアを推進する目的で設立したブログでしたが…、どうしよう。。
項目 | 内容 |
---|---|
リージョン | US |
プレイモード | シーズン ハードコア |
パラゴンレベル | 2107 |
プレイ時間 | 440時間(平均3.9時間/日) |
死亡 | 3回(Necro 1, Barb 1、DH 1) |
GR成績
今季はまともにPUSHできたのが反射ネクロだけでした。
バーバリアンはすぐ死んじゃったし、WDは装備に付けるStrickenがなくなってPUSHできず、、何やってんだか…。
それでも、上位ランカーに比べだいぶPLが低い中、ネクロはWorldランク25位!
なかなかの奮闘ぶりでした (∩´∀`)∩
クラス | GRレベル | USランク | Worldランク |
---|---|---|---|
Solo Necromancer |
115
|
15
|
25
|
Solo Witch Doctor |
110
|
33
|
78
|
Solo Barbarian |
110
|
41
|
140
|
2PPL |
115
|
117
|
277
|
3PPL |
126
|
23
|
39
|
4PPL |
137
|
37
|
72
|
2019年5月11日
最終PUSH
■反射ネクロGR117 vs Erethon
2分半ほど時間残してガーディアンを沸かせられました。
うーん、、Erethon。
パーティではだいぶアタリですが、ソロではそこそこキツイです。
3分ちょっとかかってクリアならず。残念…。
■反射ネクロGR117 その2
Moon Clan Impaler って牛みたいなヤリ投げ。痛いですよね。
ヤリでプロックし、先に行こうとしたけど、「やっぱ入り口すぐ近くだから戻ろ」なんてウロウロしてしまいました。。
ちなみに、2回目に開いたマップは操作ミスw
■バーバリアンGR115 vs Stonesinger
気を取り直して、バーバリアンでGR115プッシュ。
2分半残しでガーディアン。
Stonesinger。。
無理っぽいけど、どんなものかとちょっとやってみたところ、あっという間にパンチでプロックしてチャージでトドメ刺されました。むむむ…。
StrickenがなくなったのでWDのプッシュもできなくなったため、
今シーズンはこれにて終了です。
2019年5月10日
反射ネクロGR115 vs Perendi
GRレベルを1ずつ上げてくのもだるくなってきたので一気にGR112→115まで一気に上げてPUSHしてみました♪
フロア1はAdria前のマップで、いつもならすぐ次のゲームを作成するんですが、115に上げたばかりだったのでちょっと慣らし運転を。
案の定、かなりプログレスをマイナスにしてフロア2へ。
フロア2(森マップ)に入ったら敵がすぐ寄ってきて町に帰れなくなったので、仕方なく続けたところ、何とこの森マップが大当たり♪
レアエリート7パック、チャンプ1パックとかなりレアエリートに偏ってくれて、おまけにFrozenが2パック & Conduitパイロンもあって、あれよあれよという間に3分ほどプラスにw
そのままガーディアンPERENDIが登場。大当たりではないですが、ハズレでもないガーディアン。2分20秒ぐらいかけて倒し、最初全く期待していなかったのにクリアできましたw
以前、115をクリアできずにずっと苦労していたのは何だったんだろう。。
暫定ですがUSサーバでRANK13。
もうちょっと頑張って1ページ目に載りたいなぁ。。
フロア1はAdria前のマップで、いつもならすぐ次のゲームを作成するんですが、115に上げたばかりだったのでちょっと慣らし運転を。
案の定、かなりプログレスをマイナスにしてフロア2へ。
フロア2(森マップ)に入ったら敵がすぐ寄ってきて町に帰れなくなったので、仕方なく続けたところ、何とこの森マップが大当たり♪
レアエリート7パック、チャンプ1パックとかなりレアエリートに偏ってくれて、おまけにFrozenが2パック & Conduitパイロンもあって、あれよあれよという間に3分ほどプラスにw
そのままガーディアンPERENDIが登場。大当たりではないですが、ハズレでもないガーディアン。2分20秒ぐらいかけて倒し、最初全く期待していなかったのにクリアできましたw
以前、115をクリアできずにずっと苦労していたのは何だったんだろう。。
暫定ですがUSサーバでRANK13。
もうちょっと頑張って1ページ目に載りたいなぁ。。
2019年5月9日
反射ネクロGR112 vs Orash
今日は鍵を100個以上集めたので、プッシュ再開です♪
5回目ぐらいでかなり時間残してガーディアン戦へ!!
出ました、Orash...
PLはやっとこさ2100達成です。
今シーズンも残り4日なのでこのままPUSHしてたら2110ぐらい行けそうですね。
---
その後無事クリアできました♪
反射ネクロは他のクラスに比べて広域マップであることよりも、エリートの配置とMOD、そしてガーディアンが重要ですね。
ガーディアンはAgnidoxで1分40秒ぐらいで倒せました(∩´∀`)∩
5回目ぐらいでかなり時間残してガーディアン戦へ!!
出ました、Orash...
このパターン、もう慣れっこです。
しかし何されてもライフ削れませんね。
被ダメが少なかったので試しに倒してみたところ7分ぐらいかかりました。
PLはやっとこさ2100達成です。
今シーズンも残り4日なのでこのままPUSHしてたら2110ぐらい行けそうですね。
---
その後無事クリアできました♪
反射ネクロは他のクラスに比べて広域マップであることよりも、エリートの配置とMOD、そしてガーディアンが重要ですね。
ガーディアンはAgnidoxで1分40秒ぐらいで倒せました(∩´∀`)∩
2019年5月5日
部屋ガチャ用ツール
部屋(ゲーム)を作ると、USのEastかWestかどちらかのサーバに繋がります。
おそらくですがEastのサーバにつながると重い(=Latencyが高い)部屋になってしまいます。
そのため、PUSHするときはまず部屋ガチャをして毎回Latencyの数値を確認していますが、これがなんか面倒なんですよね。
ずっとPUSHしてたら、Latency確認せずにGR始めてしまったなんてこともしばしば。
ということでGW中暇だったので自動で接続先をチェックして音でお知らせするツールを作りました。
Diablo3プロセスには割り込まずに、netstatコマンドの要領で、自OS内のプロセスがどこにアクセスしているかをチェックしているだけなので、BANの心配もありません。
おそらくですがEastのサーバにつながると重い(=Latencyが高い)部屋になってしまいます。
私の環境ではWestサーバが100~130、Eastサーバが160~200ぐらいですので、だいぶ違うんですよ。ちなみにAsiaサーバは50台でした。
ずっとPUSHしてたら、Latency確認せずにGR始めてしまったなんてこともしばしば。
ということでGW中暇だったので自動で接続先をチェックして音でお知らせするツールを作りました。
Diablo3プロセスには割り込まずに、netstatコマンドの要領で、自OS内のプロセスがどこにアクセスしているかをチェックしているだけなので、BANの心配もありません。
部屋ガチャがちょっと楽になりました♪
リクエストが多ければ公開します。
ネクロGR111クリア
GR115をPUSHしたいんですが、なかなかクリアできないので、
豆はないけど記録をちょっとでも残すために徐々に上げる作戦に。。
まずはGR111から。
フロア1で森&Conduitで3パック食えてだいぶ貯金ができて、その後糞マップでしたがなんとかクリアできましたヽ(=´▽`=)ノ
豆はないけど記録をちょっとでも残すために徐々に上げる作戦に。。
まずはGR111から。
フロア1で森&Conduitで3パック食えてだいぶ貯金ができて、その後糞マップでしたがなんとかクリアできましたヽ(=´▽`=)ノ